詐欺メール [うつ_被害]
先日Appleからメールが届きました
なんだかんだ書いてあるメールはとても綺麗な日本語
でも突然明朝体になっていたりと見ると怪しい
内容はアカウントを停止しているから本人でログインして確信してほしい
というもの
これまで色々な会社の迷惑メールが届いていたから
またかと思いつつ、念の為Appleに確認した
22時まで受け付けているので夜電話したら
パソコンを同期して私のパソコンの画面を共有して確認
基本メールアドレスではなく名前を表示することや
文字書体がところどころ違うのはおかしいとか
基本的なところがAppleとは違う
詐欺メールでしょうと断定してくれました
おお〜良かった
引っ掛からないで済んだ
皆さんもお気をつけください
22時まで受け付けてくれるカスタマーサービスセンター、頼りになります
なんだかんだ書いてあるメールはとても綺麗な日本語
でも突然明朝体になっていたりと見ると怪しい
内容はアカウントを停止しているから本人でログインして確信してほしい
というもの
これまで色々な会社の迷惑メールが届いていたから
またかと思いつつ、念の為Appleに確認した
22時まで受け付けているので夜電話したら
パソコンを同期して私のパソコンの画面を共有して確認
基本メールアドレスではなく名前を表示することや
文字書体がところどころ違うのはおかしいとか
基本的なところがAppleとは違う
詐欺メールでしょうと断定してくれました
おお〜良かった
引っ掛からないで済んだ
皆さんもお気をつけください
22時まで受け付けてくれるカスタマーサービスセンター、頼りになります
最近、この手のメールが多いですね。多くは「迷惑メール」扱いではねられているようですが、それをかいくぐって「受信トレイ」に入っていると「本物?」と思ってしまうことがあるので注意が必要ですね。
by ぼんさん (2022-10-07 05:37)
お早うございます、ニラの花にコメントを
有難うございました。
お庭にニラの花が咲いてましたか、
花が咲くと種が落ちてどんどん増える
思います。
迷惑メールですか、取引の無い銀行や会員で
無い通販サイトから良くメールが届きます。
アカウント停止や確認メールはすべて無視
しています。
by tarou (2022-10-07 07:32)
>ぼんさん さま
nice!&コメント ありがとうございます
ちょっと前、Hなメアドが1日にたくさん送られてきました
いちいち捨てていたら、今はもう届きません
この波はなんなんでしょうね
ログインを要求するメールは気をつけています
ほんと困ります、お互い気をつけましょう
by たぃ (2022-10-07 12:13)
>tarou さま
nice!&コメント ありがとうございます
流石tarouさん、やはり無視が妥当ですね
ニラの花、確かに去年より増えています
これ以上増えないよう、カットします
教えてくださりありがとうございます
by たぃ (2022-10-07 12:19)
Appleはまだ来ていませんが
いろんなクレジット会社を語るメールは大量に来ますね(;´Д`)
by mayu (2022-10-07 17:09)
>mayu さま
nice!&コメント ありがとうございます
私も全然使ってないクレジットカード会社からと
Amazon、プライムを語るメールもたくさん来ます
どれもログインしてください、と求めるものが多いです
怖くて触れません
全くもって嫌ですね
by たぃ (2022-10-07 20:22)
手を変えてさまざまな詐欺電話がふえていますね。特に高齢者の1人住まい。原則、携帯電話以外にはでないことにしています。リンリン鳴っていても知らん顔、大抵すぐきれるけど、メッセを残してくれた方には後から連絡するようにしています。気を付けなくちゃ、高齢者!
by okko (2022-10-08 14:40)
>okko さま
nice!&コメント ありがとうございます
家電話の営業電話、大っ嫌いです
大体リサイクル業者か施工会社ですね
ウチのヘルパーさんの話ですが、リサイクル業者をお願いしたところ
金のネックレスを要求され、しつこいから売ってしまったと・・・
私も一度リサイクル業者と約束してしまい、予定してなかった金のネックレスを要求され、拒んだことがあります
考えてみたら女一人の所を尋ねてくるんだから危ないですよね
もう二度と約束するまいと思っています
okkoさんもお気をつけくださいませ!
by たぃ (2022-10-08 15:17)
お早うございます、金閣寺(4K)にコメントを
有難うございました。
私も中学の修学旅行で訪れていますが、その時の
記憶はほとんど有りません、金箔を張替えてから
の金閣寺に記憶が置き換わっています。
New百寺巡礼のフォトムービーを、お時間の有る時に
ご覧頂ければと思います。
by tarou (2022-10-09 07:45)
詐欺メール、多いでやすよね〜
あっしは、Amazonをかたったそのテの内容のメールに、一瞬「えっ?!」と信じそうになってしまいやした。
でも、あっしの個人名も書いてないし、どこか変な文体の日本語なので、詐欺だと解りやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-10-09 10:55)
>tarou さま
二度目のコメント ありがとうございます
金箔を張り替えてからの金閣寺は初めてみた時驚きました(テレビで)
ピッカピカで光すぎ、ちょっとやり過ぎじゃない!と思いました
New百寺巡礼のフォトムービー、見てみますね
by たぃ (2022-10-09 11:16)
>ぼんぼちぼちぼち さま
nice!&コメント ありがとうございます
まさに今日、Amazonから迷惑メールみたいなのが届いていました
ほんといい迷惑です
ぼんぼちさんからのコメントで、そうだこれは詐欺メールに違いないと確信しました
だってAmazonでの買い物は数年したことありませんもの!
ありがとうございます
by たぃ (2022-10-09 11:21)