SSブログ
うつ_心療内科 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

心療内科 [うつ_心療内科]

今週は心療内科、通院日でした

医師に睡眠障害が酷かったことを伝えました

体が疲れやすく夕方横になってしまうこと、
睡眠薬を飲むと寝過ぎてしまうこと、
睡眠薬を切ると眠れないことなどを伝えました

私は今、2種類の睡眠薬を飲んでいるので
せめて片方だけでも飲んでみてほしいと指示を受け
今日試してみました

ヘルパーさんがお昼前に来るので
寝坊できないのですが
チャレンジです

すると疲れていたのか睡眠も取れ、
朝も少し寝坊したくらいで済みました

よし、この状態を毎日続けよう
寝坊してもいい日に十分睡眠時間も取れ、
7時には起きれるようなら万々歳です

あとは年末年始のお休みを考え
12月は2日診察に来てくださいと言われました
(いつもは月一回)

ここでも、もう年末年始の話が出ました
ああ、もうそんな時期なのね〜〜〜〜



※三菱重工浦和レッズレディース情報

 AFC Women's Club Championship 2023 - Invitational Tournament に出場

 11/9 日本時間22:30〜 vs バンコクFC(タイ)
    6-1で浦和レッズレディース快勝!

 次は
 11/12 日本時間18:30〜 vs 花蓮女子FC(チャイニーズ・タイペイ)

 チョンブリFCのYouTubeチャンネル https://tinyurl.com/3hf5726h
 チョンブリFCのFacebook https://m.facebook.com/chonburi.football.club

 でライブ配信が見られます

 グループリーグを勝ち抜けろ!!!










nice!(22)  コメント(12) 
共通テーマ:健康

心療内科 [うつ_心療内科]

昨日(10/10)は心療内科の日でした

睡眠薬を飲んだか飲まなかったか分かるように
一行日記を書くように言われ
1ヶ月頑張ってみました

医師にシートを渡すと
約6割、睡眠薬を飲んでないわねと注意されました

でも睡眠薬を飲んで起きれなかったら怖いから
ヘルパーさんの来る日、ヨガの日の前日は睡眠薬を飲めないのです
飲まないと夜苦しむからできれば薬を飲んで欲しいと言われましたが
多分、無理です、起きれません
このスタイルはもう変えられないと思います

そしてアジア大会があったので、いつもよりは楽しく過ごしていた、と
言いました

11月にまた大会が始まるのでそれまでのんびりでつまらないなあ
まただらだらした生活になってしまいそうだから
気をつけます

と言って診察は終わりました


今月中に年賀状印刷をお願いに行きます
最寄駅の店舗が閉店してしまい
2、3駅先の店舗まで電車に乗らなければならないのですが
もう依頼方法が慣れてしまったのでちょっと遠くなっても
行ってこようと思います
今月中なら印刷代が20%オフになります

以前の記事に書きましたカレンダーやダイアリーといい
来年のものを準備する季節となりましたねえ

やっと秋らしい季節となったのに
もう・・・

焦らないでゆっくり生活しようと思います











nice!(22)  コメント(10) 
共通テーマ:健康

一行日記 [うつ_心療内科]

先日、心療内科に通院してきました

紙に毎日、起床・就寝時間、その日の様子を書いて
それを医師に提出しています
これが一行日記です

日記について初めて医師から要望が出ました
曜日を追加することと
就寝前の睡眠薬を飲んだか飲まなかったかの印をつけて欲しいと。。。
飲んだ日はその時間も書いて欲しいと。。。

そんな細かく書いてもどんなものか、、、と思いますが
睡眠薬の変更をする際に参考にすると言ってました

一行にそんないっぱい書けないよ〜〜〜

まだ、もやっとしていますが、一行日記頑張ってみます

遅寝しても大丈夫と確信犯の時は薬を全部飲んで
これでもかってくらい寝ます

問題は早起きしたい時、就寝前の睡眠薬を抜いて
早寝して、1時間毎に起きて寝てを繰り返し
その合間に幻覚にも襲われます

疲れ果てた時にはもう起きたい時間になり
苦しみながら起き上がります

昨日のヨガはテレビのアラームをつかって
大音量でスイッチオンして起きました
すぐにトイレに行って、ここで寝たら
ヨガはできないぞと言い聞かせ起きました

ヨガはなかなか難しいポーズを行い
普段は使わない筋肉を動かすので
結構疲れます
集中しているので眠たい気持ちもなくなります

ヨガ、早起きするのは辛いけれど
やっぱり続けたい

そのためにも一行日記を頑張ります











nice!(24)  コメント(14) 
共通テーマ:健康

心療内科 [うつ_心療内科]

先日、心療内科に行ってきました
いつもは4週目に行くのですが、祝日だったので
5週目にしてもらいました

処方箋の変更が大変そうでしたが
以前も5週目にしたことがあったので
大丈夫なのは分かっていました

時間は13時、本当は13時半にして欲しかったのですが
医師の言われる通りにしました


今までのバスを一つ早めに乗り
クリニックに着いたのは12時30分
早く着き過ぎた
時間になるまで待合室で椅子に座り
13時になったら呼ばれました

一行日記を医師に渡し、一通り話を済ませ
次は4週目になりました

ああ、天気が曇りで良かったです
ギリギリ雨に合わなかったのは良かった

明日はオグリを動物病院に連れて行きます
天気に恵まれるといいなあ

最近、オグリの病院デーは雨が多いかったから
晴れてほしいです

あとは4月上旬のトイレ工事のみです
連絡がないから怖いです

工事のために休んでいたヨガを
4月は再開したいと思っていましたが
こんな状態では申し込めないので
4月もヨガをお休みすることにしました

工事日程が早く決まることを祈っています

早くトイレ工事が終わってほしい
今の願いです










nice!(24)  コメント(8) 
共通テーマ:健康

心療内科へ、運がついてない [うつ_心療内科]

先日、心療内科を受診しました
いつもより30分早く予約させられたので
バスを1本早くしました
1本と言っても40分早く出なければなりません
クリニックでしばらく待つことを覚悟して行きました

バス停に行く途中、強風と雨がすごくなり
長い傘を持っていたからさしました
その途端、強風にやられて傘の骨が折れました・・・

ああ〜と思いましたが
これから心療内科なんだからここで落ち込んではダメだ、と思っていたら
雨が止みました
一瞬の出来事でした
ガックリ

バスに乗り
終点の駅まで傘を握り締め

駅では人が騒然としていたので
電光掲示板を見てみたら
「人身事故により遅延中」
えっ!どうしよう

でも電車が走っている音がする
あ、走っている
急いで階段を上がらなきゃ
階段を登り切ったところで扉が締まり
私はホームに上がったところで
すっころびました
左半身が床にあたったので
ズボンが切れてないか確認、大丈夫でした
手も肘も膝も肩も打身ですみました
翌日まで痛かったです

うわ〜今日はついてない
二度あることは三度ある

電車は時刻通りに動いていて
慎重にクリニックまで行きました

12時半の予約に対して
私が到着したのが12時

医師から「ちょ、ちょっと待ってね」と
10分くらい待たされ

名前を呼ばれ入室

駐車場のカーゲートの取り替えにお金がかかること
オンライン忘年会の前に友達と仲違いしたこと
熟睡できてないこと、朝、4時、5時、6時に起きてしまうこと
でも薬を変えて欲しくないことを話しました

そして今日は運がついてないことも話しました
「気をつけて帰るんですよ」
と、医師に言われました

いつもより早くクリニックに入ったので
終わるのも早かった
帰りのバスはいつもより一本早く乗れ
雨も降られず済みました
あ〜あ、傘が・・・

オグリを待たせていたから
急いで家路に着いて良かった

次回はいつも通りの13時に予約できました
もう雨はやだな〜
遅延に巻き込まれるのも嫌

今まで何もなかったことに感謝です










nice!(21)  コメント(12) 
共通テーマ:健康

生命保険 [うつ_心療内科]

ふと、
自殺すると終身保険はおりるのだろうか・・・と
頭をよぎりました

よくドラマとかでは会社の倒産を嘆いて
自殺を図って保険がおりる、残された家族のために、
なんてシチュエーションがありますよね

早速ググったら
どうも自殺は保険金目当てのことが多いから
保険はおりないことが多い、とヒットしました

ただ精神障害者の場合、おりる会社もあると
例外として載っていました

詳しくは各保険会社にご相談下さいと、、、

そんな問い合わせできないよ〜

そうか終身保険はおりないかもしれないのか・・・


そして先週の心療内科でのこと

医師にその話をしました

そんなことなんで考えてるの?と聞かれ
愛犬が死んだら生きていられないから、と答えました

保険がおりないのなら自殺はできないね、と医師は言いました


なんじゃそりゃ!


もっと気の利いたことが言えんのか!
お金が欲しくて死にたいわけじゃない!


オグリが虹の橋を渡ったら
もう生きている意味はない
オグリがいるから生きていける、今がある


湿った投稿をしてしまい申し訳ありません
オグリとわたしは今を懸命に生きています
これからも・・・











nice!(19)  コメント(16) 
共通テーマ:健康

心療内科 [うつ_心療内科]

今日は心療内科の受診日です

昨夜、睡眠薬を減らして早起きしました

4時に一回起きてしまい
喉が渇いたから、ノンアルコールワインを一缶飲んでしまいました
いつもならお水を飲むのですが、、、なんで一缶も飲んだんだろ?
なんか変です

そしてもう少し寝て
希望の8時前に起きれました

朝のルーティンをこなし
家を11時に出ます

医師との話はいつも通り

幻覚は見なくなるのか
睡眠障害は治るのか
身体がいつもだるいのはなぜなのか

医師はいつも
「治ると良いねえ」
というだけ

この10分くらいの診察に1日費やすのだ

考えるだけでも鬱々する

でもこの医師しか話せない

男性医師は精神的にだめ
評判の良い女性医師は相当待つらしい

近くて待たなくて相性の合う医師は
そうそういない

それくらいなら
電車の乗り合わせもよく
診察室はいつも空いていて
行き帰りに買い物ができる今の方がいい

というわけで今日も今日とて行って参ります











nice!(19)  コメント(10) 
共通テーマ:健康

心療内科 [うつ_心療内科]

今週は心療内科に通院する日がありました

いつもは通常通りの就寝薬を飲んで
8時に起きて間に合いましたが

先生に13時に予約させられたので(いつもは13:30)
早起きをするために睡眠薬を減薬しました

30分早く行くためには
いつもより40分前のバスに乗らなければ着きません
1時間1本なんです

まだ慣れていない薬なので早起きできるかもよく分かりません

早めに寝て、4時、5時、6時、7時と起きて
幻覚を見ました

7時に起きられれば、十分ゆっくり支度ができるので
緊張もあったのか7時に起きることができました

ふ〜安心

このことを医師に報告したかったのですが
違う話をしていたら時間になってしまい
終わってしまいました

山下達郎のニューアルバムを買いに出かけられたこと
ミニコンポを購入したこと
アイスを食べたこと
(要は楽しいことがあったこと)
婦人科は来年で終わりなこと
朝、起きれないこと
幻覚が怖いこと

幻覚はこんな感じのもの(秘密)を見ると報告して
見ないようになれますか?と質問したら
「そうなったらいいねえ〜」
とはぐらかされてしまいました

帰りはいつもより早くに終わったので
夜ご飯に食べる海苔巻きを買って
マクドナルドでアイスコーヒーと
気分が良かったのでマックフルーリーマンゴーカルピス味(アイス)を
食べてバスの時間潰しをしました、美味しかったです

40分早く移動しているのだから
帰りのバスも一本早く乗れるかと期待していたのですが
電車を降りて2分後にバスは行ってしまったので
結局いつものバスで帰りました
時間があったのでマクドナルドに入ったのです

とにかく疲れました
慣れるまで少し時間がかかりそうです
焦って行動するのは苦手なので
これで頑張ろうと思います

今月は婦人科の診察が入っていたので
オンラインヨガは休みました

時間を見つけて過去動画を見ながら
一人でレッスンしたいと思います

しっかり早起きできるようになりますように・・・










nice!(24)  コメント(10) 
共通テーマ:健康

心療内科 [うつ_心療内科]

先日、心療内科に行ってきました

雨が降っていました

医師に一行日記を見せ
変更した薬の具合を話しました

夜は1時間ごとに起きていたのは改善され
幻覚も減りました

ただ翌日ヨガの為
減薬すると
4時や5時に起きて幻覚を見て
二度寝をしたら寝坊しそうで怖くて
5時に身体を起こしてしまったことを
報告しました

食事後、逆流することが増えたこと
通常飲みすると寝坊が酷いことを伝えました

医師は
まだもう少し様子を見ましょう
寝る前、起きた時に死にたいと思うのは
だんだん薄れると良いですねえ・・・

と言うわけで薬の変更もなしで
帰ってきました

帰りに巻き寿司を買って
バス待ちにマックに入ってコーヒーを注文し
(本当はスタバに入りたいけれどいつも混んでいる)
バスに乗って家路に着き

オグリにいっぱい喜んでもらって
なんとか1日が終わりました

翌日は本来ならオンラインヨガの日ですが
先生の都合でお休み。。。
早起きしなくて済みました
ホッ、良かった
思いっきり寝坊しました

できればいつも同じ時間に起きて
バランスよく生活したい

私の目標です











nice!(20)  コメント(10) 
共通テーマ:健康

睡眠薬 [うつ_心療内科]

今週、心療内科に行ってきました

いつもの一行日記を提出し
睡眠がうまく取れなくて悩んでいることを
訴えました

何よりも毎晩3、4時に目が覚め
幻覚を見ること

そこから何とか眠ると
今度は起きられない

毎日が辛いと訴えました


医師は睡眠薬を増やし
鬱の薬も変えようとしたので

そんなに変更して大丈夫でしょうか?
と不安な顔をしたら

じゃあ睡眠薬だけとの返事

幻覚と睡眠を一気に治そうとしたみたいで
恐怖を感じました

私は体に馴染まない薬を何度も処方され
意識を無くしてバッタリ倒れ、体や顔を傷つけたのは数知れず
下手すると失明する寸前でした

医師は多分忘れているのでしょう

薬が変更になった時は
十分に気をつけます

今夜はとりあえず今までの薬を飲んで寝ます
翌日は早起きの日ですから

結局また3時に起きて
PCでドラマの見逃し配信を見て、時間を過ごし
寝てはいけないと呪文を繰り返し
朝を待ちました

午前中にヨガの講習を受け
午後は倒れていました

深夜のラジオの見逃し配信を2時間聴きましたが
半分くらいしか聴けませんでした

良い天気だったのにお天道様の光にも当たらず
こもった1日を過ごしてしまった

新しい薬が効いて夜通し寝られたら
朝も起きられるようになるのだろうか

不安がよぎります










nice!(23)  コメント(12) 
共通テーマ:健康
前の10件 | 次の10件 うつ_心療内科 ブログトップ